
STREETISTって複数サイトで使いまわしできるの?
第三者のサイトは?
そんな疑問に答えます。
WordPress有料テーマは販売会社ごとに異なるライセンスになっています。1つテーマを購入すれば制限なく使えるライセンス形態のものや、1サイト限定といったテーマがあります。
本記事ではSTREETISTのライセンスについて詳しくまとめました。
自分の運営するサイトだけでなく、Web制作事業者がクライアントのサイト制作を代行する場合の注意点についても解説します。
公式 WordPressテーマ「STREETIST」のダウンロード
STREETISTは複数サイトで使わしできるのか?

STREETISTのテーマを1つ購入したケースでの解説です。
ライセンス形態
自分のサイト | 第三者のサイト | |
---|---|---|
テーマ | 複数サイトで利用可 | 複数サイトで利用可 |
テーマキー | 複数サイトで利用可 | 配布NG |

まず「テーマキー」について解説します。
【ライセンス】テーマキーって何だ?

テーマキーは、STREETISTテーマ購入者ごとに発行される固有のID番号です。
テーマ購入時に受け取るメール内に記載されています。
※会員ページでも確認できます。
テーマキーの確認方法
- 購入時のメールに記載
- 会員ページに記載
テーマキーの役割は?
テーマキーはテーマアップデート用の認証キーです。テーマキーを入力しないと、テーマのアップデート通知を受け取ることができません。
まずはSTREETISTテーマを有効化した直後の画面です。↓

表示されるメッセージ内容
【STREETIST】カスタマイズでテーマキーをセットしてください。キーをセットしないと、機能が一部制限されます。
テーマキーを入力しない限り、このメッセージがダッシュボードに表示されます。
テーマキーの使い方は?
テーマキーはSTREETISTを有効化したサイト上で入力します。
カスタマイザー内「[STREETIST]テーマキー」の「キーをセット」にテーマキーを入力し、カスタマイザーを公開保存すると認証済みとなります。

会員ぺージ上での作業はありません。
テーマキーを入力しても、購入時のメールアドレスへの通知はありません。会員ページに認証済みのサイト一覧が表示されることもありません。
テーマキーを複数のサイトに同時に入力することも可能です。

注意点を後ほど解説します。
【ライセンス】自分のサイトは複数作ってOK?
自分のサイト | |
---|---|
テーマ | 複数サイトで利用可 |
テーマキー | 複数サイトで利用可 |
想定するケースは、自分が運営する会社のホームページや収益を目的としたアフィリエイトブログなどです。
対象となるケース
- 自分の会社のHPと、サービスサイトを別々に作りたい(2サイト)
- 収益化目的のアフィリエイトブログを複数作りたい(2サイト~)
こういったケースではSTREETISTを1つ購入すれば、複数のサイトで利用しても構いません。テーマキーについても複数サイトに入力し、自動アップデートができる状態にしてもライセンス違反ではありません。
【ライセンス】第三者のサイト制作代行は?
第三者のサイト | |
---|---|
テーマ | 複数サイトで利用可 |
テーマキー | 配布NG |
制作代行ライセンス | なし |
想定するのは第三者から依頼されて第三者のサイトを作る場合です。
前提としてSTREETISTテーマの購入者はあなた。すでにSTREETISTのテーマを1つ購入済み。
依頼者側はテーマを購入していないとケースを例に解説します。
対象となるケース
- 第三者がオーナーで、サイト運営するのも第三者
- 第三者がオーナーで、サイト運営するのはあなた
STREETISTはGPLテーマです。テーマ自体をクライアント環境に設置することはライセンス違反ではありません。

公式サイトに解説があります↓
クライアントの制作代行に利用できますか。
引用元:STREETIST公式サイト
クライアントの制作代行に利用いただくのは問題ございませんが、テーマキーをクライアントに教えることは禁止しております。テーマキーがないとアップデートができませんので、クライアント側でもアップデートを有効化したい場合は新たにアカウントを作成し、テーマキーを取得してください。
クライアントサイトでテーマのアップデートが必要な場合は、クライアントに直接テーマを購入してもらいましょう。
サイト制作代行ライセンスはない
WordPress一部有料テーマは、サイト制作代行時に別途特別ライセンスが必要なものがあります。STREETISTには該当するライセンスはありません。
特別ライセンス契約の必要なテーマの一例
- 全TCDテーマ
- THE THOR
- DIVER
まとめ
WordPressテーマSTREETISTのライセンスについてのまとめ記事でした。
テーマは自分の運営するサイト、第三者のサイト両方で使いまわし可能ですがテーマキーについては第三者への渡すことができません。
ライセンス形態
自分のサイト | 第三者のサイト | |
---|---|---|
テーマ | 複数サイトで利用可 | 複数サイトで利用可 |
テーマキー | 複数サイトで利用可 | 配布NG |
公式 WordPressテーマ「STREETIST」のダウンロード
